【玄人向け】【ELRS V2】Jumper T20S ELRS 2.4G プロポ送信機 EdgeTX Mode2【日本技適マーク取得済】
※今なら2Sプロポ用バッテリー サービス
※※【日本技適マーク取得済】技適取得済になりました。(R:219-239244)
※こちらはELRS バージョン2のみに対応しています。
EdgeTX搭載 ですがオープンソースソフトEdgeTX Companion ご利用ください
KigaruDroneで下記の初期設定しています。
ELRSモデル設定済み
スティックキャリブレーション
機体をバインドして飛行テスト
して発送します。
バインド方法 ELRSバージョン2(2.5.1)に対応 (バージョン1.*には未対応)
1. 左3つボタン一番上を長押し 2.TOOLS ExpresLRS 選択で右ダイヤルボタンクリック 3. 画面中ほどの[BIND]でENTキー でバインド待ちになります。
※プロポにバインドフレーズをインストールして機体と同じバインドフレーズにすると上記作業は必要ありません。いろいろやり方が違うのでサポートはいたしません。
モードについて メーカー出荷はmode2のみになります。
今のところ、ジンバルが特殊なのでKigaruDroneでは作業いたしかねます。追ってできるように調べておきます。
※上面のUSB-Cポートから充電できます。
※データ通信できるUSB-Cポート
商品詳細サイト
https://shop.makerfire.com/en-jp/products/jumper-t20-2-4ghz-915mhz-expresslrs-elrs-hall-sensor-rdc90-gimbal-full-size-edgetx-radio-transmitter-1?_pos=1&_sid=ceb8dcb83&_ss=r
付属の英語マニュアルとKigaruDroneマニュアルを同封します。
Jumper T20 T20S ELRS 915MHz/2.4GHz EdgeTX 長距離リモコンには強力な適応システムがあり、RC カー、RC ボート、固定翼ドローン、RC ヘリコプター、マルチローター ドローンなどに最適です。 T20 と T20S の主な違いはジンバルで、Jumper T20 にはホール センサー ジンバルが付属し、T20S には RDC90 ジンバルが付属します。
仕様:
アイテムブランド: JUMPER
アイテムモデル: Jumper T20S
外部モジュールインターフェイス: 予約済み (1.25mm-SP)
画面サイズ: 1 .3 インチ (解像度 128*64)
表示方式: OLED
外部モジュール電源: XT30 (2S2A 出力) )
SDカード:チップベース内蔵(EdgeTX公式推奨)
ジンバルサイズ:標準フルサイズジンバル
動作電圧:6-8.4v
ホールセンサージンバル:RDC90
バッテリー:21700*2
出力:最大1W
重量:443g(電池は含まず)
セット内容:
1xJumper T20S ELRS 2.4G MODE2 [技適あり]
2Sバッテリーサービス